xserver
Home クッキー及びWeb ビーコンについて



viエディタの基本的な使い方

自マシン上でリモートにあるXサーバーのプログラムを実行する

自マシン上からリモートにあるXサーバーのプログラムを実行できるように解説していきます。




■想定する環境

 まず、Xクライアント端末のホスト名を ns1.kororo.jp とし、Xクライアント上のプログラムを実行させる端末(Xサーバー)のホスト名を ns2.kororo.jp とします。わかりやすく言えば、ここでの説明では最終的に、ns2.kororo.jp の画面上に ns1.kororo.jp のXアプリケーションが表示されるようになります。

※Linxu上でのクライアント/サーバーとは、現在、操作している端末をサーバー(Xサーバー) と言い、各種プログラムが入っているホスト側をクライアント(Xクライアント) と呼びます。



■自マシン上(Xサーバー=ns2.kororo.jp)での設定

 まず、デフォルトではローカルホスト(自マシン)以外のコンピュータからのアクセスは拒否するように設定されているので、xhost コマンドを使用して、Xアプリケーションを実行するマシン(ここでは、ns1.kororo.jp)からのアクセス許可の設定を行っておきます。

# xhost +ns1.kororo.jp

 因みに、今、追加したホストを削除するには、以下のようにします。

# xhost -ns1.kororo.jp

 ここで、アクセス許可の設定がきちんとなされたかを確認するために、単にxhost とコマンドを打ち込んでみましょう。以下のように上記で設定したホスト名が表示されていればOKです。

# xhost
access control enabled, only authorized clients can connected
INET:ns1.kororo.jp

■リモートマシン(Xクライアント=ns1.kororo.jp)での設定

 次に、リモートにあるXクライアントでの設定を行っておきます。Xクライアントの出力先のディスプレイをXサーバーに設定するには、環境変数DISPLAY にXサーバーのホスト名、もしくはIPアドレスを指定しておきます。ターミナル上で、env もしくは、printenv コマンドを実行すると現在のDISPLAYの環境設定値を表示させる事ができます。デフォルトでは「:0.0」となっています。なお、Windowsからリモートログインしている場合は、以下コマンドを実行しても何も表示されません。

$ env | grep DISPLAY
DISPLAY=:0.0

もしくは、

$ printenv DISPLAY
:0.0

 それでは、実際にDISPLAYの環境変数を変更してみます。書式は以下の通りです。

# DISPLAY=Xサーバー名:ディスプレイ番号.スクリーン番号

 実際に設定を行うには以下のように設定します。以下コマンドを実行する事で、ディスプレイの出力先がns2.kororo.jp に設定されます。

# DISPLAY=ns2.kororo.jp:0.0
# printenv DISPLAY
ns2.kororo.jp:0.0

 以上で設定は完了したので、実際にXクライアント上のプログラムをXサーバー上のディスプレイに表示させて見ましょう。表示させるには、Xクライアント上でコマンドを入力しても、Xサーバ上からXクライアントにリモートログインして表示させる事もできます。まず、環境変数DISPLAYを設定したXクライアント上でmozilla を実行してみます。Xクライアント上では、mozillaは起動しませんが、Xサーバー上でmozillaが起動されたのが確認できると思います。Xサーバー上で起動したmozilla を終了させるには、Xクライアント上で、CTRL+C を入力します。

# /usr/bin/mozilla
CTRL+C # Xサーバー上のmozilla を終了させる

 以下の画面は、Xサーバ(ns1.kororo.jp)上からXクライアント(ns2.kororo.jp)にログインして、xterm プログラムを実行させた例です。実際に操作しているマシンは、ns2.kororo.jpですが、あたかも自マシン上で操作しているかのように、ns2.kororo.jp のプログラムを実行できるようになります。



 なお、全てのホストからのアクセス許可/拒否設定を行うには、以下のようにします。

 xhost + 全てのホストからの接続を許可
 xhost - 全てのホストからの接続を拒否(アクセスリストは削除されません)

■次回、ログイン時/再起動時にも有効にする

 なお、次回ログイン時や、次回再起動時にもXクライアント上のプログラムが試用できるようにするためには、.bash_profile もしくは、.bashrc に環境変数DISPLAYの値を記述しておきます。

# vi ~/.bash_profile
DISPLAY=ns2.kororo.jp:0.0

■xauth による認証

 xhost はセキュリティ上、あまり好ましいとはいえないので、認証を必要とするxauth について解説していきます。以下のようにコマンドを実行すると、現在のクッキーが表示されます。

# xauth list :0.0
ns1.kororo.jp/unix:0 MIT-MAGIC-COOKIE-1 36d8514e3d0a1bf2949ab7ab4501ac01

# xauth list :0.0
ns1.kororo.jp/unix:0 MIT-MAGIC-COOKIE-1 36d8514e3d0a1bf2949ab7ab4501ac01







TOPに戻る

Sponcerd Link


Search
 
Web サイト内
Rental Server

【レンタルサーバのXbit】 低価格・高品質のビジネスクオリティー。300メガ1,050円~30分で サービススタート可能!


容量300MB、月額125円、高性能なサーバが日本最大級のバックボーンに直結。
さくらのレンタルサーバ



当サイトはLinux自宅サーバーの構築を目的としたサイトです。
当サイトに関するご意見、ご要望等は、こちらのメールアドレスよりお願いします。
Beginning | Introduction | Installation | Server |
Security | Tips | Related-Sites
Copyright©2003-2006 KORO All Rights Reserved.
総計:
今日:
昨日: