xserver
Home クッキー及びWeb ビーコンについて



NTPサーバーによる時刻同期

Webalizer の概要

 ここでは、アクセス解析ソフトのひとつであるWebalizer について解説していきます。Webalizer での解析結果はHTML形式で出力され、またブラウザ上から視覚的に確認することができます。また、グラフ表示機能もあります。解析できるログファイルの種類としては、Apache のCommon Logfile Format (CLF)やCombined、Squid 形式のログファイル、wu-ftpd のログファイルなどがあります。Webサーバーだけに限らず、FTPやプロキシサーバーのログも解析ができるのて大変、重宝します。是非、活用しましょう。




■Webalizerのダウンロード

Version webalizer-2.01-10
Homepage http://www.mrunix.net/webalizer
Download http://www.mrunix.net/webalizer/download.html
Install webalizer-2.01-10-src.tar.bz2
environment gd-1.8.4-11.i386.rpm (RH9付属)
zlib-1.1.4-8.i386.rpm (RH9付属)
libpng-1.2.2-16.i386.rpm (RH9付属)
db4-4.0.14-20.i386.rpm (RH9付属)

 Webalizer を上記のサイトからダウンロードしてきてください。執筆時点での最新バージョンは、webalizer-2.01-10 です。ここでは、ソースパッケージからインストールしますが、RPMパッケージを使用しても構いません。なお、webalizerを使うにはgd、zlib、db4が必要になります。以下のコマンドを実行し、インストールされていないものがあれず各自で予めインストールしておいてください。

#rpm -q zlib gd libpng db4





■Webalizerのインストール

 configureオプションには、IPアドレスの逆引きができるように、--enable-dns を指定しています。configure時に「configure: error: png library not found... please install png.」のエラーが出た場合は、libpngの場所を指定するため、--with-png=/usr/lib オプションをつけます(環境によってはインストールされている場所が異なります)。他、同様にgd とzlib が見つかりません、と言われた方は、--with-gd=/usr/lib --with-zlib=/usr/lib も指定してください。

$ cd /usr/local/src
$ tar xjvf webalizer-2.01-10-src.tar.bz2
$ cd webalizer-2.01-10
$ ./configure --with-language=japanese --enable-dns
$ make
$ su
# make install



■設定ファイルの編集


 インストールが終了すると、/etc/webalizer.conf.sample にサンプルの設定ファイルが作成されますので、リネーム&コピーしてwebalizer.conf として編集していきます。

# cp /etc/webalizer.conf.sample /etc/webalizer.conf
# vi /etc/webalizer.conf

 Apache2のログファイルのパスを実際のパスに変更します。RPMパッケージでApache2をインストールしている方は変更の必要はありません。

LogFile /usr/local/apache2/logs/access_log

 アクセス解析結果を格納するパスを指定します。ドキュメントルートを指定しておくと、ブラウザからアクセスすることができるようになります。

OutputDir /home/kororo/public_html/webalizer

■アクセス解析の集計


 以下、コマンドを実行することでアクセス解析結果が集計されます。

/usr/local/bin/webalizer
ebalizer V2.01-10 (Linux 2.4.20-6) Japanese
Using logfile /usr/local/apache2/logs/access_log (clf)
Creating output in /home/kororo/public_html/webalizer
Hostname for reports is 'serv.kororo.jp'
History file not found...
Generating report for December 2003
Generating summary report
Saving history information...
25 records in 0.11 seconds





■cron によるアクセス解析の自動実行

 cronを使用してアクセス解析の集計を指定した時間に自動実行するようにします。ここでは、20分おきに設定していますが、各自のWebサイトのアクセス数に見合った時間をしていするようにしてください。

# crontab -e
20 * * * * /usr/local/bin/webalizer



■複数のログを解析する

 VirtualHost などで複数Webサイトを構築している場合や、あるいは、Apache と Squid 両方のアクセス解析を行いたい事もあるかと思います。その場合は、webalizer.conf ファイルを複数用意し、それぞれに適切に設定していきます。ここでは、Apache と Squid のアクセスログ解析について説明します。

 まず、Apache 用の設定ファイルを、webalizer.apache.conf とし、Squid 用の設定ファイルを、webalizer.squid.conf としてコピーしておきます。

# cp /etc/webalizer.conf.sample /etc/webalizer.apache.conf
# cp /etc/webalizer.conf.sample /etc/webalizer.squid.conf

 まず、webalizer.apache.conf を以下のように編集します。HistoryName とは、履歴ファイルの名前のことで、OutputDir オプションで指定したディレクトリに作成されます。デフォルトでは、OutputDir の相対パスで記述されていますが、複数に分ける場合は、フルパスを指定しておきましょう。Incremental は、前回のWebalizer の出力を有効にし、今回の解析結果を増加させるようにWebalizer に指示します。

# vi /etc/webalizer.apache.conf
LogFile /usr/local/apache2/logs/access_log
OutputDir /home/kororo/public_html/analyze_web
HistoryName /home/kororo/public_html/analyze_web/webalizer.apache.hist
Incremental yes
IncrementalName /home/kororo/public_html/analyze_web/webalizer.apache.cu
rrent 

 同様に、Squid の設定ファイルも編集しておきます(ここでのSquid のLogFile のパスはRPM の場合です)。なお、Squid の場合は、LogType をsquid に変更しておいてください。

# vi /etc/webalizer.squid.conf
LogFile /var/log/squid/access.log
OutputDir /home/kororo/public_html/analyze_proxy
LogType squid
HistoryName /home/kororo/public_html/analyze_proxy/webalizer.squid.hist
IncrementalName /home/kororo/public_html/analyze_proxy/webalizer.squid.cu
rrent

 アクセスを解析する前に予めWebalizer 用のディレクトリを作成しておきましょう。ディレクトリが存在しない場合はエラーが発生してしまいます。

# mkdir /home/kororo/public_html/analyze_web
# mkdir /home/kororo/public_html/analyze_proxy

 ここまでの設定を終えたら、まずは手動で解析してみます。コマンド実行時には、設定ファイル名を指定する、-c オプションを付け加えます。-c オプションがない場合は、デフォルトで、/etc/webalizer.conf を読み込みに行ってしまいます。実行したら、Webから閲覧してみてください。

# /usr/local/bin/webalizer -c /etc/webalizer.apache.conf
# /usr/local/bin/webalizer -c /etc/webalizer.squid.conf

 最後に、cron の設定も加えておきます。ここでは、1日1回、0時20分に解析することにします。

# crontab -e
20 0 * * * /usr/local/bin/webalizer -c /etc/webalizer.apache.conf
20 0 * * * /usr/local/bin/webalizer -c /etc/webalizer.squid.conf







TOPに戻る

Sponcerd Link


Search
 
Web サイト内
Rental Server

【レンタルサーバのXbit】 低価格・高品質のビジネスクオリティー。300メガ1,050円~30分で サービススタート可能!


容量300MB、月額125円、高性能なサーバが日本最大級のバックボーンに直結。
さくらのレンタルサーバ



当サイトはLinux自宅サーバーの構築を目的としたサイトです。
当サイトに関するご意見、ご要望等は、こちらのメールアドレスよりお願いします。
Beginning | Introduction | Installation | Server |
Security | Tips | Related-Sites
Copyright©2003-2006 KORO All Rights Reserved.
総計:
今日:
昨日: